4月
23
4th Design 3CX YNG
コミュニケーションにスポットをあてたセミナーとワークショップです!
Organizing : 3CX YNG
Registration info |
参加枠1 Free
Attendees
|
---|
Description
【4th Design! 3CX YNG Planning Communication!】
概要
3CX YNGは、顧客が楽しめる、本当におもしろい物を作りたいと思う人なら誰でも参加出来るコミュニティです。 Webやグラフィック、ブログラムの垣根を越えて、よりよい体験をデザインするための情報共有と交流の場として2019年1月にスタートしました。
3CXとは
クリエイターの創造力(Creative)を、共有(Communication)し、顧客(customer)の体験(Experience)をデザインする。 想像力を共有し、顧客体験をデザインする
対象:クリエイターならどなたでも
参加費:1000円(懇親会に参加される方は5,000円)
アジェンダ
Planning Communication!
〜 人を惹きつける企画を作ろう 〜
セミナーセッション
- 講師紹介
- 企画の立て方、通し方
ワークショップ
- グループで企画を立てる
- 企画書を書く
- 企画説明
- 企画ブラッシュアップ
- プレゼンテーション
講師紹介
GLITCH,LLC(グリッチ合同会社) / 代表 1976年生まれ、岡山県真庭市出身在住。
地元の高校卒業後、音楽業界の裏方仕事に憧れ、大阪の音楽専門学校に入学する。 卒業後、音楽制作・音響会社に就職。プライベートでも自主イベントを開催するなど音楽活動に明け暮れる。 結婚を機に岡山県津山市にUターン、イベント制作会社や印刷会社に勤務し、企画・制作・営業・デザイン業務に従事した後、海外留学。
帰国後、岡山市内に本社をおくブライダルギフトメーカーにて常務取締役兼Web企画室長として商品開発・販促PRを担う。
2016年退職後、フリーランスとして活動をはじめ、2018年4月に拠点を真庭市に移し、デザイン会社・GLITCH,LLCを設立する。
コメント
黒田和美です。僕は…デザイナーです たかが名称ですが、自分のことをグラフィックデザイナーやWebデザイナーと言ってしまうと、何かを優先にしている気がして…自己紹介をする際は、単純に「デザイナー」ということにしています。 紙やWeb、商品パッケージのデザインをはじめ、商品企画・制作やイベント制作など…やりたくないことは絶対にやらない、やりたことは できたらラッキーくらいのゆるい信念で毎日楽しく生活しています((笑
懇親会について
イベント終了後、懇親会を予定しています。
参加希望の方は、申し込み時のアンケートで「参加する」を選択してください。
懇親会費:5,000円(イベント参加費込み)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.